2025年10月7日火曜日

イージートゥユース カレー 辛口 Easy to Use CURRY HOT イオン 容量多め


イオン系スーパーで販売されている、レトルトカレーの詳細です。

 内容量が1人用のカレーで、この辛口の他に甘口・中辛もラインナップされています。



概要


イオン
Easy to Use CURRY HOT



パッケージのコメント
具材はじゃがいも、にんじん、ローストオニオンを使用し、野菜の旨みとビーフエキスのコクで仕上げたカレーです。

レトルトカレーだけでも多数ラインナップするイオンですが、このEasy to Useはその中でも最安値を付ける商品となります。

コスパを重視した1人前の物で、パッケージからはシンプルなカレーという雰囲気が見て取れます。

商品内容としては、野菜を中心としたカレーで画像からはジャガイモ・ニンジンの姿がゴロゴロと見られます。


製造は1889年創業の食品メーカーで、レトルト商品や調味料を扱うヤマモリ株式会社となります。



商品スペック



2025/10月

内容量

200g(1人前)

購入価格

税込84.24円

栄養成分表示

1食200g当たり
熱   量   145kcal
たんぱく質   4.0g
脂   質   5.8g
炭水化物    20.4g
ー糖  質   17.8g
ー食物繊維   2.6g
食塩相当量   3.5g

原材料

●原材料名
野菜(じゃがいも(国産又は中国産)、にんじん)、ローストオニオン、小麦粉、ラード、砂糖、トマトペースト、食塩、カレー粉、ビーフエキス、たん白加水分解物(大豆・ゼラチンを含む)、コリアンダー、クミン、ガラムマサラ、レッドペッパー
●添加物
調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、香料



ディテール




色味は薄めで、見た感じではオーソドックスなカレーです。

濃厚なブラック系とは違い、家庭的な雰囲気が漂います。


具材はジャガイモ・ニンジン・ローストオニオンと言った所が使われており、肉の塊は入っていません。(原材料にはビーフエキスが使われています)


実物はパッケーの色味よりも薄く、お子様カレーの様にも見えてしまいます。


形として残っている具材をピックアップしてみましたが、小ぶりのジャガイモとニンジンが出てきました。

具材はしっかりと煮込まれいるので、噛む必要がない位に柔らかくなっています。


基本的にはシンプルな味わいで、尖った所は見当たりません。

一般的にイメージする普通のカレーと言っても良いでしょう。


今回は辛口をチョイスしたのですが、辛味の刺激もそこまで強くありませんでした。

ヒリヒリするようなスパイスの辛みは少なく、どちらかと言うと塩味の印象の方が強い感じです。

食べ易い味なのですが、個人的にはもう少しコクや刺激が欲しい所です。



まとめ



味わいとしては素朴なカレーで、特にクセの感じられるものではありませんでした。

スパイスを際立たせたカレーではなく、老若男女が食べ易い家庭の味と言った印象です


特筆すべき点としては、やはりコスパかと思います。

お買い得なレトルトカレーと言えば、ハウス プロクオリティやビストロ倶楽部・レストラン仕様カレーなどの4袋セット品が思い浮かびます。

これらの場合、1食分を170g~180gとしているケースが多いのですが、イージートゥユースは200gと量が多く、食べ応えがあるカレーとなっています。

こだわったカレーを希望の方には少々物足りないかもしれませんが、1食分100円を切る価格ならば商品力は高いと感じます。



以上、

Easy to Use CURRY HOT』でした。



注目の投稿

イージートゥユース カレー 辛口 Easy to Use CURRY HOT イオン 容量多め

イオン系スーパーで販売されている、レトルトカレーの詳細です。  内容量が1人用のカレーで、この辛口の他に甘口・中辛もラインナップされています。