7プレミアム製チルドタイプのスイーツ、 ”しろもちたい焼き” の詳細です。
このシリーズには、カスタードクリーム(シングルクリーム)・ちょこクリーム・お抹茶クリームなどの種類があります。
概要
7プレミアム
しろもちたい焼き
カスタード&ホイップ
White Chewy Taiyaki with Custard & Whipped Cream
もちもちとした白い生地を使ったセブンの和菓子 ”しろもちたい焼き” 。
通常のたい焼きとは大きく違った、柔らかい食感が楽しめるスイーツです。
人気シリーズなだけに多彩なバリエーションが存在しますが、今回試食となるバージョンはカスタードクリームとホイップクリームのWクリーム仕様となります。
チルドスイーツとしてはある意味定番とも言える組み合わせなので、安定感のある美味しさが味わえそうです。
商品スペック
2025/2月
内容量
1個
購入価格
税込181.44円
栄養成分表示
1個当たり
熱 量 253kcalたんぱく質 1.3g脂 質 11.9g炭水化物 35.1g糖 質 35.1g食物繊維 0g食塩相当量 0.2g
原材料
フラワーペースト(国内製造)、乳等を主要原料とする食品、水飴、液卵、食用油脂、小麦粉、砂糖、卵白加工品(卵白、砂糖、その他)、こんにゃくペースト、塩、脱脂粉乳/加工澱粉、トレハロース、膨脹剤、グリシン、乳化剤、糊料(増粘多糖類)、香料、pH調整剤、メタリン酸Na、カロチノイド色素、(一部に乳成分・卵・小麦・ゼラチン・大豆を含む)
ディテール
鯛の形にかたどられていなければ、一見すると笹かまぼこの様にも思えます。
皮は中身が透けて見えるほどの透明度があり、通常の小麦菓子とは全く違う様相を呈しています。
中に入る餡はカスタードとホイップのWクリーム仕様となり、カスタードがホイップを包み込む形で入れられています。
チルド商品なのでひんやりとしているのですが、硬くならずにモチの様な食感がキープされています。
最大の特徴である白い半透明の生地は、小麦粉をペースト状に加工した物を中心に作られています。
原材料には ”こんにゃくペースト” も使われており、こちらも独特の食感に寄与しているようです
柔らかい生地、コクのあるカスタードクリームとミルキーなホイップクリームと、全体的に優しい食べ応えのスイーツと言った印象でした。
まとめ
クリームの味わいをメインとした洋風のたい焼きで、クリーミーな優しい美味しさが感じられました。
餡子は入っていませんが、かわりにカスタードのコクが存在感を発揮しています。
求肥(ぎゅうひ)のような柔らかい皮は、餅の様でもあり通常のたい焼きとは一線を画す食べ心地です。
冷めてしまうと美味しさが落ちてしまう焼き菓子とは違い、夏にも美味しく食べれるたい焼きとして完成度は高いと思います。
そのメリットを生かし、食欲の落ちる夏にこそ活用したいスイーツです。
以上、
『しろもちたい焼き』でした。