スーパーやコンビニで買える、絹ごし豆腐の詳細です。
豆腐の風味・価格は、主原料に使われる大豆の影響が大きくなります。
市販の絹ごし豆腐を大豆の産地ごとに分けレビューしました。
*セブンプレミアム・ファミリーマート・ローソンのコンビニ3社に関しては、以下でさらに詳しく比較しています。
ときめくお豆ふ絹
2022/08
ヤマダフーズ
ウェブサイトより
大豆本来の甘みにこだわった濃厚な味わいの絹タイプのお豆ふです。凝固剤ににがりを使用することで、大豆本来の甘みを引き出したコクのあるクリーミーな味わいの充填豆腐です。
ヤマダフーズ、春夏限定の ”ときめくお豆ふ”。
原料の豆乳濃度を高めに設定し、大豆本来の甘さを引き出したという絹ごし豆腐となります。
食べた感想としてはそこまでの濃厚な印象はなく、食べ易いすっきりとした味わいと感じます。
絹ごしとしては、やや張りのある食感なので料理の具材としても適していると思います。
大豆にはカナダ産を使用。
内容量
150g×3個
購入価格
税込93.96円
大豆の産地
カナダ
栄養成分
1パック150g当たり
エネルギー(77kcal)、たんぱく質(7.5g)、脂質(2.6g)、炭水化物(6.0g)、食塩相当量(0.05g)
原材料
大豆(カナダ)(分別生産流通管理済み)/ 凝固剤(粗製海水塩化マグネシウム(にがり))
カナダ産の大豆を使用したヤマダフーズ製、だしとうふ。
滑らかな絹ごし豆腐に、あらかじめかつおと昆布の味付けがされています。
見た目は通常の豆腐と変わりないのですが、1パックで1.0gの塩分が入っているので、そこそこの塩味が感じられる仕上がりです。
冷奴として食べる際には、いつもとは一味違う出汁の風味を味わう事ができます。
内容量
150g×3個
購入価格
税込116円
大豆の産地
カナダ
栄養成分
1パック150g当たり
エネルギー(91kcal)、たんぱく質(8.4g)、脂質(3.9g)、炭水化物(5.5g)、食塩相当量(1.0g)
原材料
大豆(カナダ)(分別生産流通管理済み)、食塩、かつおぶしエキスパウダー、砂糖、たん白加水分解物、昆布エキスパウダー、酵母エキス/凝固剤(粗製海水塩化マグネシウム(にがり))、調味料(アミノ酸等)、香料
きぬ ミニ3
2022/07
おかめ豆腐
50gが3個セットになったおかめ豆腐製の ”きぬ”。
大豆にはカナダ又はアメリカを使用し、コスパの優れた商品となっています。
豆腐は日常的に消費する食品、僅かな価格差でも年間では大きな差になってしまいます。
コクは至って標準的、スタンダードな絹ごし豆腐です。
内容量
150g×3個
購入価格
税込93円
大豆の産地
カナダ又はアメリカ
栄養成分
1パック150g当たり
エネルギー(93kcal)、たんぱく質(7.4g)、脂質(5.6g)、炭水化物(3.6g)、糖質(3.0g)、食物繊維(0.6g)、食塩相当量(0.1g)
原材料
丸大豆(カナダ又はアメリカ)(分別生産流通管理済み)、食塩/凝固剤(塩化Mg(にがり))、消泡剤(グリセリン脂肪酸エステル、レシチン、炭酸Mg)
まるで木綿
2022/07
タイシ
ウェブサイトより
なめらかでくずれにくいまるで木綿のような絹ごし豆腐。味しみも良く、汁物や炒め物、調理におすすめです。
崩れにくい木綿のような絹ごし豆腐という ”まるで木綿”。
確かに反発力のある食感を感じます。
さすがに木綿ほどではないですが、通常の絹ごし豆腐と比べると明らかに強い歯応えがあります。
固さと同時に滑らかさも備えた絹ごし豆腐、煮込み料理には最適かと思われます。
大豆の産地はカナダ又はアメリカ。
内容量
150g×3個
購入価格
税込105円
大豆の産地
カナダ又はアメリカ
栄養成分
1パック150g当たり
エネルギー(66kcal)、たんぱく質(8.1g)、脂質(2.4g)、炭水化物(3.0g)、食塩相当量(0g)
原材料
丸大豆(カナダ又はアメリカ)(遺伝子み換えでない)/塩化マグネシウム(にがり)
絹
2022/07
さとの雪
パッケージのコメント
「大豆・水・にがり」にこだわり素材が持つ風味を生かし、研究・開発を重ねたこだわり一丁づくり製法で、できたての美味しさをお届け。
容量は4個に分けられ、1パック75gの小分けサイズ。
冷奴として頂く場合には、やや小さめサイズと感じます。
大豆には北米産を使用。
粘り気の少ないゼリーライクな独特の食感を持ちます。
コクに関しても標準的、あっさりとしておりシンプルな絹ごし豆腐といった印象です。
内容量
300g(75g×4)
購入価格
税込138円
大豆の産地
カナダ又はアメリカ
栄養成分
75g当たり
エネルギー(43kcal)、たんぱく質(4.1g)、脂質(1.7g)、炭水化物(2.7g)、食塩相当量(0.01g)
原材料
大豆(アメリカ又はカナダ又はその他)/凝固剤(塩化マグネシウム(にがり))
きぬ豆腐
2022/07
ローソン
なめらかに仕上げたきぬ豆腐
カナダ産大豆を使用したローソン 、”きぬ豆腐”。
1パック150g と1食分には十分な量です。
高さの低いフラットな形をしており、冷や奴として頂けば視覚的には新鮮味が出ると思います。
やや張りのある食感に滑らかな本体、コクに関しては平均よりもやや強めと感じます。
内容量
150g × 3
購入価格
税込98円
大豆の産地
カナダ
栄養成分
150g当たり
エネルギー(79kcal)、たんぱく質(7.1g)、脂質(3.9g)、炭水化物(4.0g)、糖質(3.7g)、食物繊維(0.3g)、食塩相当量(0.08g)
原材料
大豆(カナダ)(分別生産流通管理済み)/凝固剤(粗製海水塩化マグネシウム(にがり))
きぬごし豆腐
2022/07
ファミリーマート
パッケージのコメント
柔らか食感
3個入り
ファミマ製3パック、小分けタイプの絹ごし豆腐。
コクは少なめで、滑らかさは絹ごしとしては標準的です。
アメリカ産の大豆を使用したシンプルな絹ごし豆腐という印象。
シンプルなだけに、料理への食材として適していると思います。
製造者はアサヒコとなります。
内容量
150g × 3
購入価格
税込108円
大豆の産地
アメリカ
栄養成分
150g当たり
エネルギー(82kcal)、たんぱく質(7.5g)、脂質(4.2g)、炭水化物(3.8g)、糖質(3.2g)、食物繊維(0.6g)、食塩相当量(0.06g)
原材料
丸大豆(アメリカ産)(分別生産流通管理済み)/凝固剤(塩化マグネシウム含有物(にがり))
きぬ
2022/07
みなさまのお墨付き
パッケージのコメント
なめらかな舌触り
西友のプライベートブランド、みなさまのお墨付き。
アメリカ産の大豆を使ったプレーンな味わいの絹ごし豆腐です。
製造がファミマ製 ”きぬごし豆腐” と同じくアサヒコとなり、栄養成分に若干の違いはあるのですが、同等品と捉えて良いかと思います。
コクが抑えられ、料理の食材に適した豆腐という印象です。
内容量
150g × 3
購入価格
税込99.32円
大豆の産地
アメリカ
栄養成分
150g当たり
エネルギー(83kcal)、たんぱく質(7.5g)、脂質(4.2g)、炭水化物(3.7g)、食塩相当量(0.06g)
原材料
丸大豆(アメリカ産)(分別生産流通管理済み)/凝固剤(塩化マグネシウム含有物(にがり))
わさび風味とうふ
2022/07
ヤマダフーズ
ウェブサイトより
清涼感アップ「わさび風味」さらに辛さを・・・鼻に抜ける清涼感がアップし、わさび風味※の「ツーン」とした辛さを楽しみいただけます。 ※わさび風味シーズニング使用
秋田県を拠点とし、主に大豆製品を扱うヤマダフーズ。
この ”わさび風味とうふ” は、東北・関東地区を中心に販売されています。
カナダ産大豆を使った本作は全体的に滑らかな仕上がり、絹ごし豆腐として秀逸と感じます。
本商品最大の特徴である ”わさび風味” に関しては、強過ぎない程よい刺激が良いアクセントとなり、おつまみとしても高い商品力を感じます。
わさびの刺激と豆腐の甘さがコントラストとなりクセになる美味しさがあるのですが、原材料にぶどう糖や砂糖が入っている点は残念に思います。
豆腐ファンとしては、純粋な大豆の甘みと、わさびの刺激を味わいたかったです。
内容量
150g × 3
購入価格
税込105円
大豆の産地
カナダ
栄養成分
150g当たり
エネルギー(81kcal)、たんぱく質(7.2g)、脂質(2.7g)、炭水化物(6.9g)、食塩相当量(0.5g)
原材料
大豆(カナダ)(分別生産流通管理済み)、わさび風味シーズニング(ぶどう糖、食塩、砂糖、酵母エキス) / 凝固剤(粗製海水塩化マグネシウム(にがり))、調味料(アミノ酸等)、香料、着色料(クチナシ)、香辛料抽出物
枝豆風味とうふ
2022/07
タイシ
枝豆の風味がプラスされた緑色が印象的な、タイシ製の絹ごし豆腐。
豆腐自体は北米産ですが、枝豆粉末には国産を使用との事です。
絹ごし豆腐の滑らかさはそのままに、枝豆の風味がほんのりと香る仕上がりです。
枝豆は最低限の風味付けに抑えられている印象があり、豆腐本来の味わいも活かされています。
お酒のおつまみとして活躍しそうな絹ごし豆腐です。
内容量
120g×3
購入価格
税込116円
大豆の産地
カナダ・アメリカ
栄養成分
120g当たり
エネルギー(74kcal)、たんぱく質(6.1g)、脂質(4.6g)、炭水化物(2.3g)、食塩相当量(0g)
原材料
丸大豆(カナダ又はアメリカ)(遺伝子組み換えでない)、乳化油脂(植物油脂、枝豆粉末)/塩化マグネシウム(にがり)、クチナシ色素、香料、(一部に大豆を含む)
特濃ケンちゃん
2022/08
男前豆腐店
ウェブサイトより
「やさしくとろけるケンちゃん」のなめらかさ、やわらかさはそのままに更に濃厚な味わいに仕上げた商品です男前豆腐店の人気ナンバーワン商品です
豆腐には”男” の刻印が入ります
京都発、男前豆腐店より”特濃ケンちゃん”。
歴史や成り立ちなど謎の多い男前豆腐店、ウェブサイトを覗くとキーホルダーやサイコロといったグッズ販売も手掛けています。
フランク三浦と似た雰囲気を感じますが、国産大豆を使った豆腐の品質は高いようです。
”やわらかいため煮込まないで下さい” と注意書きがあるのですが、確かに繊細な柔らかさがあります。
独特のコク・滑らかさを持ち、豆腐ファンならば一度は食べておきたい絹ごし豆腐です。
内容量
90g×3
購入価格
税込105.84円
大豆の産地
国産
栄養成分
90g当たり
エネルギー(68kcal)、たんぱく質(5.5g)、脂質(4.0g)、炭水化物(2.8g)、食塩相当量(0.01g)
原材料
大豆(国産)(遺伝子組換えでない)/凝固剤(粗製海水塩化マグネシウム)
国産大豆 絹ごし
内容量
150g×4
購入価格
税込105.84円
大豆の産地
国産
栄養成分
150g当たり
エネルギー(83kcal)、たんぱく質(8.6g)、脂質(3.8g)、炭水化物(4.1g)、糖質(3.3g)、食物繊維(0.8g)、食塩相当量(0.01g)
原材料
大豆(国産)(遺伝子組換えでない)/凝固剤(塩化マグネシウム)、消泡剤(グリセリン脂肪酸エステル、炭酸カルシウム、レシチン(大豆由来)、シリコーン樹脂)
北の大豆 絹
2022/07
タイシ
ウェブサイトより
北海道産大豆の旨みを活かし、日光連山の伏流水とにがりで作りました。大豆特有の雑味も少なく、まろやかな味わいです。食卓にあと一品欲しい時にもおすすめな、小鉢に丁度良い少なめのお豆腐です。便利な4個パック。
北海道産の大豆を使用した太子食品の”北の大豆 絹”。
さとの雪と同じく4個分の小分けサイズですが、こちらは5g多い80gとなっています。
やや弾力のある硬さになめらか食感、国産大豆らしいコクを感じます。
イソフラボンの値が31mg(80g当たり)ということなのですが、納得の味と感じました。
豆腐1丁のイソフラボンの量が、
1丁まるごと300gで=約80mg
この”北の大豆 絹”は約1.45倍のイソフラボン量となります。
内容量
80g×4
購入価格
税込149円
大豆の産地
北海道産
栄養成分
80g当たり
エネルギー(49kcal)、たんぱく質(4.2g)、脂質(2.6g)、炭水化物(2.4g)、糖質(2.2g)、食物繊維(0.2g)、食塩相当量(0g)
原材料
丸大豆(北海道産100%)/塩化マグネシウム(にがり)
濃い絹
2022/07
セブンプレミアム
北海道産の丸大豆を使用したという本品、
商品名の濃い絹という名前通りの濃厚な仕上がりです。
大豆の風味・滑らかさ共に申し分なく、この絹ごしを味わってしまうと他では満足できなくなるほどの完成度です。
内容量
150g x 3個
購入価格
税込105.84円
大豆の産地
北海道産
栄養成分
150g当たり
エネルギー(92kcal)、たんぱく質(7.8g)、脂質(4.8g)、炭水化物(4.5g)、糖質(4.0g)、食物繊維(0.5g)、食塩相当量(0g)
原材料
丸大豆(北海道産)(遺伝子組換えでない)/塩化マグネシウム(にがり)
国産大豆の濃い豆腐
2022/07
相模屋
ウェブサイトより
国産大豆の濃い豆乳でつくった、国産大豆ならではの豊かなコクと甘みがたっぷり詰まった絹とうふです。つるんと滑らかな舌触りながら、少しかために仕上げているので、色々なお料理に使いやすいのも魅力。一度に使う分ずつ、二つのパックに分かれているため、料理やご家族の人数などシーンに合わせて使える便利な商品です。国産大豆の濃厚なおいしさを、より気軽に便利にお楽しみください。
国産大豆を使用し濃厚な味わいという、その名も ”国産大豆の濃い豆腐”。
製造は群馬県を拠点とする大豆加工食品メーカーの相模屋。
ザクとうふのヒットは記憶に新しい所です。
200gが2パックとやや大きめサイズの小分けとなっています。
国産大豆を使用した濃厚仕立てという事なのですが、確かにコクがありクリーミーです。
まるでプリンのような味わいなので、少し甘みを付ければ食後のデザートとして成立しそうな味です。
是非一度試して頂きたい豆腐です。
内容量
200g x 2個
購入価格
税込116円
大豆の産地
国産
栄養成分
100g当たり
エネルギー(60kcal)、たんぱく質(5.5g)、脂質(3.3g)、炭水化物(2.4g)、食塩相当量(0.04g)
原材料
大豆(国産)(遺伝子組換えでない)/凝固剤、消泡剤(グリセリン脂肪酸エステル)
国産大山阿夫利
2022/07
アサヒコ
ウェブサイトより
国産大豆を100%使用し、国産の海水にがりを使った自然の恵みの充填絹豆腐です。大豆本来の味となめらかな食感が特長です。消泡剤無添加。便利でお得な使い切り4個パックです。
豆腐製品を中心としたラインナップを展開するアサヒコ。
豆腐に関しては、特許製法・独自技術を活かした美味しさを特徴とします。
神奈川県、大山に位置する阿夫利山(あふりさん)の伏流水と国産の海水にがりを使用したという ”国産大山阿夫利”。
国産大豆を100%使用した本商品は、大豆のコク・風味がしっかりと感じられる仕上がりです。
柔らかさ・滑らかともに申し分のない完成度の高い豆腐です。
競合商品としては、サイズ・価格的にもタイシ製 ”北の大豆 絹” となりそうです。
内容量
80g x 4個
購入価格
税込138.24円
大豆の産地
国産
栄養成分
100g当たり
エネルギー(58kcal)、たんぱく質(5.1g)、脂質(3.0g)、炭水化物(2.6g)、食塩相当量(0g)
原材料
丸大豆(国産)(遺伝子組換えでない)/凝固剤(塩化マグネシウム含有物(にがり))
東北そだち国産きぬ
2022/07
タイシ
パッケージのコメント
東北の農家の皆さんが丹精込めて育てた大豆だけでつくりました。
東北産の大豆を使用したタイシ製絹ごし豆腐の ”東北そだち”。
東北の詳しい地名は不明なのですが、タイシ自体は青森県を拠点としています。
国産大豆を使用している多くの豆腐は、柔らかく大豆のコクが濃い傾向にあります。
この東北そだちは、国産としては珍しく張りのあるしっかりとした食感です。
風味もあっさりとしており、シンプルなイメージの豆腐となっています。
内容量
160g x 2個
購入価格
税込149.04円
大豆の産地
国産
栄養成分
100g当たり
エネルギー(62kcal)、たんぱく質(5.3g)、脂質(3.5g)、炭水化物(2.0g)、糖質(1.1g)、食物繊維(0.9g)、食塩相当量(0.05g)
原材料
丸大豆(東北産100%)/塩化マグネシウム(にがり)