2022年6月11日土曜日

ペコちゃんのほっぺ(チョコクリーム)


不二家製チルドスイーツ、パフケーキの詳細です。

コスト・具材・食べ応え・オリジナリティなどをレビューします。




ファーストインプレッション


不二家
ペコちゃんのほっぺ(チョコクリーム)


パッケージのコメント
乳酸菌100億個! 

ウェブサイトから 

クリームがさらにおいしくなりました!
チョコ味のハチミツ入りふわふわスポンジとなめらかなチョコクリームに思わず笑顔が広がるスイーツです。
国産小麦100%使用の、お子様のおやつにおすすめの商品です。

柔らかなスポンジの中にクリームの入った ”ペコちゃんのほっぺ” シリーズより、チョコクリーム。

メインフレーバーと言えるカスタードクリームに対しこちらはチョコクリーム。

癒し効果もあるチョコレートの甘い香り、カスタードとは違った美味しさが期待できそうです。



価格・成分表・原材料 (2022/6月)


購入価格 
税込118円

栄養成分表示
 1個当たり
熱   量   177kcal
たんぱく質   4.0g
脂   質   10.1g
炭水化物    17.6g
食塩相当量   0.1g
原材料
ホイップクリーム(乳成分を含む)(国内製造)、卵白(卵を含む)、砂糖、卵、卵黄(卵を含む)、牛乳、準チョコレート(乳成分・アーモンドを含む)、小麦粉、油脂加工品、加糖練乳、還元水あめ、ココア、でん粉、はちみつ、卵白粉(卵を含む)、バニラシロップ、植物性乳酸菌(殺菌)、デキストリン/乳化剤(大豆由来)、加工デンプン、グリシン、香料(乳由来)、安定剤(キサンタン)、カロテノイド色素


ディテール







チョコクリームはかなり柔らかいです。



ほんのりとチョコの風味がついた程よい甘さのスポンジ、シリーズ共通のふんわり感は健在です。

中には冷んやりとした滑らかなチョコクリーム。

ビター感はないですが、甘さ控えめでいくらでも食べれそうな口当たりです。

乳酸菌入りとの事ですが、味には影響していないようです。

ふわふわスポンジに滑らかクリームと、柔らかさ全開に仕上げたチョコケーキです。



まとめ



シュークリームとはまた違った美味しさのある ”ペコちゃんのほっぺ” シリーズ。

人気シリーズを支えるラインナップには、やはりチョコレートフレーバーは必須です。

このチョコクリーム味は単なるラインナップの数合わせではなく、しっかりと作り込まれている印象でした。

シリーズの印象を大きく変える事なく、上手にチョコ風味に仕立て上げていると感じました。

カスタード味とどちらを選ぶか迷う事必至です。


以上、
ペコちゃんのほっぺ(チョコクリーム)』でした。

注目の投稿

イージートゥユース カレー 辛口 Easy to Use CURRY HOT イオン 容量多め

イオン系スーパーで販売されている、レトルトカレーの詳細です。  内容量が1人用のカレーで、この辛口の他に甘口・中辛もラインナップされています。